甥、新聞に載せてもらったよ

 さて。

 2019年夏の高校野球兵庫大会、準々決勝で小野高校が敗れて、何日くらいたったでしょうか。

 あの後、新聞を買いに行きました。

 神戸新聞と朝日新聞です。

 まずは神戸新聞の北播三木版。

 

 次が、朝日新聞。

 

 ああ、多鹿家にとって、暑い夏でした。

 ほんまに、ほんまに、父に見せたかった。

 でも父は、自分自身は、辛い仕事やきつい仕事を黙々と頑張るくせに、「タラレバ」多いし、「あないしとったら良かったのにのお」が多いし、応援しているチームが負け始めると、野球中継を見ていられない人だったので。

 でも、かわいい孫の試合は別か。

 ホンマに、かわいがってたからなあ。

 甥も、爺ちゃんが大好きだったからなあ。

 ホンマに、誇らしい。

 よく頑張った。

 カッコええわ。

 

 というわけで。

 「タラレバ」、見苦しいので、言わないことにしている私ですが。

 一個だけ、言ってみよう。

 今年の小野高校くらいのチームを作っていれば、兵庫県大会でなかったら、本気で、甲子園行けたかもしれへんなあと思う。

 なぜそう思ったか?

 大船渡高校の佐々木君が話題ですけど。

 彼は別格に凄いらしいですけど。

 私の注目ポイントはここです。

 岩手県では、決勝戦が、5試合目だった。

 多分シード校だろうから、1試合くらいは、有利だったのかもしれないけど。

 ちなみに小野高校は、くじ運が良くて、一試合少ないんです。

 フルに戦って甲子園に行こうとすると、兵庫県では、8試合しないといけなかったらしい。

 ホンマに、兵庫県は、試合数の多さだけでも、ピッチャー1枚では、とてもじゃないけど戦えない県なんですねえ。

 くじ運良くても、7試合も投げたら、かわいいうちの子、故障してしまうやん。

 でもま、去年の100回記念で、兵庫県が二校出られた、西兵庫大会の準々決勝、小野が社に勝った試合のあと、私、球場の駐車場でパンクさせて、レッカーで運んでもらったんですけど。

 その時のレッカーのお兄さんの話によると、強豪校が早いうちから選手に目をつけて集めるのがヒートアップしすぎて、一定の自主規制をしようっていう協定ができたとかで、強豪校、もちろん今も集めてますけど、昔ほどは集めにくくなって、小粒化したんだそうだ。

 あ、あの時のレッカーのお兄さん、来年(つまり今年)の大会、「多鹿」っていう名前に注目してみておくって言ってくれてはったけど、甥に気付いてくれたでしょうか。

話それました。

で、兵庫県では、公立でも、上を目指せる機運が近年高まって来たんですよね。

それだけでも、凄いことなんだと思う。

 

 で、実は、本題はそこじゃないんです。

 大船渡高校の佐々木君を投げさせなかった監督の判断は正しいか?

 素人ではありますけど、私の意見は、「正しかった」と思う。

 なぜなら、その前の試合で、190球以上投げていたんですって。

 うちの甥、勝って来た4試合で投げた球数が、474球なんですって。新聞に書いてあった。

 一試合平均、118.5球。

 甥は、変化球が得意なので、打たせて取るからその分、少ないのかなあと思う。

 変化球で、打ちにくいコースの球、打っても飛ばない球を投げる。

 なので、守備陣は、飛んでくると思って試合に臨んでいる。

 止める、受けるはもちろん、そのあとの処理の仕方も、きちんと心得ている。

 でも、エースの球威がすごかったチームを見ていると、守備が雑かったように思った。

 めったに飛んでこないからなのか?

 そういう試合運びだと、エースの球数が増えていく。

 190球は、多いと思う。

 投手だけなら、ストライク3個、打者3人、9回で、81個ストライクとったら、試合は終わる。

 先攻で負けたら、8回だから、72個ストライクとったら終わる。

 

 佐々木君に投げさせるべきだったと思っている人は、投手が故障することのリアリティが薄いんだろうなあ。

 弟のチームの同い年の凄いピッチャーK君も、肘を故障していた。

 高校野球で、強豪がもっと強豪だったときに、ベスト16まで行って、東洋大姫路に敗れた。

 でも、高校で投げられているので、まだ、持った方といえるのかな?

 そう思ってみないと、見過ごすけど、そう聞いて改めてみてみると、K君、左右の肘が違う。

 利き腕が、ごくわずかに曲がったままで、まっすぐには伸びないんだって。

 まあ、時代やね。

 練習しすぎっていうのもあったんだって。

 実際、小学校や中学校で酷使して、高校野球を始めるより前に、故障する子も少なくなかったんだって。

 それを、身近で見て知っている弟は、甥が小学校の時から、「煙たい父」をやっていた。

 小学校の時の監督が(小学校ごとにチームがある普通の田舎の少年野球のチームです)、本気で「全国」を目指している人だったので、「投げさせすぎるな」「ケアをちゃんとしろ」って、弟、結構うるさかったらしい。本人談。

 甲斐甲斐しい、いい奥さんになりそうなタイプの弟は、アイシングやらなにやら、まめまめしく、ケアをしていた。

 それでも、去年、2年生の時に、調子が悪かったらしく。けっこう、大ごとかも知れない話もしていた。

 だから。

 初戦で、甥がマウンドに立ったところを見たとき、胸がいっぱいって書いてたんですよね。

 身近な人にとっては、故障って、リアルに感じている。

 佐々木君を、近くで見ている監督の判断は、絶対に正しい。

 と思う。

 情報量の問題やと思う。

 こういうリアルな話を知ってなお、投げさせるべきとは、きっと言わないだろうなあ。

 テレビも、そこんとこ、伝えて欲しいもんですよね。

 

 で、高校野球でも、球数制限をしていこうという流れらしい。

 それはきっと、正しい。

 ただ、そうなると、小野高校のような高校は、厳しいだろうなあ。

 加古川西も、そうかな。

 進学校だから。

 いや、そもそも。

 兵庫県で戦うなら、ピッチャーは、2枚は欲しい。

 試合数、多いよ。

 

 というわけで、締めさせていただきましょう。

 

 神戸新聞のページから、コピペしました。↓

敢闘・応援優秀賞に小野と加古川西 高校野球兵庫大会

2019.07.29 19:40
神戸新聞NEXT

 第101回全国高校野球選手権兵庫大会の大会本部は29日、今大会の敢闘賞と応援優秀賞に、いずれも小野と加古川西を選んだ、と発表した。ともにノーシードからベスト8入りを果たした。

 敢闘・応援優秀賞をもらったそうです。

 誇らしい!

 ホンマに、良い夏でした。

 ↑多鹿家限定で、夏終わってますから

 

PAGE TOP