兵庫県小野市の工房内で、とんぼ玉教室と酸素バーナー教室を開催中です。
見学のお申込み、質問等は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。
とんぼ玉教室
ガラス工芸用のバーナーで、カラフルなソフトガラスを溶かして作品を作ります。
低温で溶ける柔らかいガラスのため、複雑で繊細な作品を作れます。
開催日
第1・第3 土・日・月曜日(2.5時間 定員4名)
土① 10:30 ~ 13:00
土② 14:00 ~ 16:30
土③ 17:00 ~ 19:30
日① 10:30 ~ 13:00
月① 10:30 ~ 13:00
月② 14:00 ~ 16:30
月③ 18:30 ~ 21:00 休止中
1回ごとの予約制となっています。
定期的に来られる方は、まとめてお席を確保できます。
祝日やイベントにより、日程が変わることがあります。
費用
入会金 なし
ガラス代 実費(量り売りで、1回目安300~1000円くらい)
講習費 1回 4000円(税込み)
前月か当月に、1回以上受講された場合、3500円(500円割引)
習えるもの
とんぼ玉(初級~上級)レース玉、水中花玉、モザイク玉等
立体を作る 立体的な動物、ペンダントトップ等(中級以上の方)
器を作る バーナーの吹きで、小さな器を作れます(中級以上の方)
エアバーナー、ロペックスBWA-N1
水中花玉「カトレア」
立体の動物「犬」
ピンクの口巻きの小さな器
※上級課題は、他の課題の方と同時の受講が難しい場合があります。
その際は、人数の少ない枠の受講に調整させていただきます。
(開催日と別枠のプライベートレッスンでも可。2.5時間5000円)
キャンセルについて
キャンセル・変更をご希望の場合は、お電話かメールにて速やかにご連絡ください。
生徒のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。
前日:受講料の30%
当日:受講料の50%
前日までのご連絡で、1ヶ月以内に振替の場合は、キャンセル料はかかりません
とんぼ玉プライベートレッスン
とんぼ玉体験を募集している時間に、プライベートレッスンをお申込みいただけます。
1回2.5時間、5000円(税込み)です。
キャンセル料は、とんぼ玉教室に準じます。
初級課題の内容であれば、初めての方でもお申込みいただけます。
上級課題のプライベートレッスンに関しては、数回以上とんぼ玉の通常講座を受講されていて、習熟度を満たしていることを確認できた方を対象にします。また、上級課題は、準備が必要な場合がありますので、内容については予めご相談ください。
上級のデモのみをプライベートレッスンで見ていただき、実際の制作を通常クラスでしていただくこともできます。
教室の開催日は、教室体験カレンダーを参照ください。
お問い合わせやお申し込みは、お問い合わせフォームからお願いします
酸素バーナー教室
高温の「酸素バーナー」で、耐熱ガラスを溶かして作品を作ります。
熱変化に強く割れにくいガラスなので、立体的な作品に向いています。
人口オパールを封入した作品も作れます。
開催日
第1・第3水曜日(2.5時間 定員1名)
① 10:30 ~ 13:00
② 14:00 ~ 16:30
③ 18:30 ~ 21:00
1回ごとの予約制となっています。
定期的に来られる方は、まとめてお席を確保できます。
祝日やイベントにより、日程が変わることがあります。
費用
入会金 なし
ガラス代 実費(量り売りで、1回目安300~1000円くらい)
講習費 1回 6000円(税込み)
前月か当月に、1回以上受講された場合、5500円(500円割引)
習えるもの
酸素バーナー講座の内容は、初級~中級です
ペンダントトップ、指輪などの立体的な癖サリー
人口オパール封入の宇宙ガラス、ガラスペン等
吹きで作る耐熱ガラスの小さな器(中級以上の方)
「銀河」ペンダントトップ
人工オパール入りの蓋つきの器
酸素バーナー、ベツレヘム社バラクーダー
キャンセルについて
キャンセル・変更をご希望の場合は、お電話かメールにて速やかにご連絡ください。
生徒のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。
前日:受講料の30%
当日:受講料の50%
前日までのご連絡で、2週間以内に振替の場合は、キャンセル料はかかりません
教室の開催日は、教室体験カレンダーを参照ください。
お問い合わせやお申し込みは、お問い合わせフォームからお願いします
注意点など
とんぼ玉、酸素バーナー教室とも、服装は、一番表に来るものは化繊を避けてください。
とんぼ玉教室では、保護メガネ(お手持ちの眼鏡やレンズの明るいサングラス等か、専用の物)をご用意ください。
初回は、工房の備品をお使いいただけます。
酸素バーナー教室では、専用の保護メガネをお使いいただきます。工房の備品をお使いいただけますが、眼鏡の上から装着する場合やサイズが気になる場合などは、各自ご購入下さい。
酸素バーナー教室受講の際は、日焼け止めのご使用をお勧めします。
その他、細かい注意点は、教室でご説明します。
コロナ対策につきまして
2021年7月時点で分かっている知見に基づきまして、対策をしております。
感染リスクに関しては、エアロゾル感染が一番問題となりますので、アクリル板を設置し、しっかりとした換気を行っております。
開催場所
〒675-1316 兵庫県小野市天神町950-1
ガラス工房アクアグリーン内
(栄光会小野病院南側、サンキョウ自動車の隣です)
神戸電鉄小野駅より、東にまっすぐ700メートル
工房前に、無料駐車スペース有